小型水槽はレイアウトが難しいね
ビン入りのメダカがあまりにもかわいそうに感じたので、大きめの水槽(水作のメダカセット)を買う。といっても、ビンに比べれば大きいってだけだけどw
この水槽、本格的に熱帯魚を始めるにはちょっと小さいかもしれないけど、18センチのキューブ型ってところがなかなかグッドです。水量も6リットル程度でそれほど重くなく、ちょっとしたスペースにも気軽に置けます。
でも、小型水槽はレイアウトが難しい・・・。水草や流木入れたらすぐ一杯になっちゃう。レイアウトもくそも無いって感じ。
もっとも、自分にレイアウトの技術もセンスも無いってだけのことなんだけどね (* ̄Θ ̄*)
ちなみに水草はアナカリス。あと、流木の代わりに備長炭を入れてみました。
| 固定リンク
「水槽」カテゴリの記事
- コロナ生活に水辺の水景を! インテリアに水槽を!!(2021.03.24)
- 金魚水槽のコケ対策ならテトラのコケブロックがいいかも!?(2021.02.12)
- 切り花は水槽の水だと枯れずに根が出る!?(2021.01.12)
- 水流に逆らって泳ぐエンドラーズ・ライブベアラー(2020.06.30)
- 水槽内部に置く外部ファルターを新商品で!(2020.05.18)
「レイアウト」カテゴリの記事
- 金魚水槽のレイアウトはシンプルにベアタンクが掃除も楽!(2018.04.03)
- 水槽を水晶でレイアウト!? ヒマラヤ産の赤いローズクォーツ!!(2015.12.12)
- 水族館ブームも金魚、熱帯魚の人気が出ないのは何故?(2014.02.05)
- 隔離・産卵箱でエビ水槽! ルリー& レッドビーシュリンプに最適!?(2014.01.06)
- ピンポンパールとモスツリーでクリスマスレイアウト!(2013.12.09)
「アクア用品」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 水槽の中に置く「外付けフィルター」が欲しい件(2022.02.04)
- 水作エイトドライブの上にろ材ケースを増設、改造したい件(2022.01.08)
- 金魚水槽のコケ対策ならテトラのコケブロックがいいかも!?(2021.02.12)
- 国産の金魚用高級餌 星更紗(2020.12.02)
コメント