熱帯魚なのに夏の水温対策が必要とは…
熱帯魚なのに夏対策がいるとは思わなかった・・・。日本にいるメダカのほうが逆に高水温に強いっていうんだから変な話。
8月1日現在、水温29度。
今のところメダカもコリドラスも大丈夫みたい。今日は比較的涼しいからいいけど、もっと暑くなったらどうなるんだろうか・・・。
で、急きょ買ったのがアクア用の扇風機。というか冷却ファン。PCの夏対策は聞いた事ああるけど、まさか熱帯魚に夏対策が要るとは思わなかったよ。ほんと。
となると、冬はやっぱりヒーターレスじゃまずいんだろうね・・・。
| 固定リンク
「熱帯魚」カテゴリの記事
- 猫も喜ぶ? 熱帯魚の追いかけっこ動画(2021.08.03)
- 12年生きた長生きコリドラス・ステルバイ。ついに逝く(2021.06.13)
- コロナ生活に水辺の水景を! インテリアに水槽を!!(2021.03.24)
- 獣医師が推薦する金魚、熱帯魚の最高級餌 アドバンスフード(2020.07.23)
- 水流に逆らって泳ぐエンドラーズ・ライブベアラー(2020.06.30)
「アクア用品」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 水槽の中に置く「外付けフィルター」が欲しい件(2022.02.04)
- 水作エイトドライブの上にろ材ケースを増設、改造したい件(2022.01.08)
- 金魚水槽のコケ対策ならテトラのコケブロックがいいかも!?(2021.02.12)
- 国産の金魚用高級餌 星更紗(2020.12.02)
「冷却ファン」カテゴリの記事
- 金魚や熱帯魚の病気、鰓病の治療は水温を下げる!?(2012.09.07)
- 金魚は夏の高水温でも対策要らず!? 過密飼育の30度超えは危険?(2011.07.14)
- 水槽の冷却方法 熱帯魚も夏はアイスノン?(2010.08.04)
- 熱帯魚なのに夏の水温対策が必要とは…(2009.08.01)
コメント