« 水槽のヒーターの設置場所は水流のある排水口? | トップページ | 熱帯魚の餌でコケ抑制!高タンパク&野菜も配合 »

熱帯魚の餌も量より質?乳酸菌入りで寿命も長く健康に!

熱帯魚の餌もついに量より質の時代が到来した模様。今までは早く大きくするために高たんぱく、高エネルギーの餌が主流だったらしいけど、今は人間のグルメ志向、健康ブームもあってか、熱帯魚の健康や抵抗力アップを目指した餌が増えてきたのだとか。そして、その極めつけとも言うべき餌が登場・・・。

その名も「レフィッシュ」。乳酸菌&納豆菌配合、おまけに幻のキノコ、ハナビラ茸まで入っているというから驚き。というか凄すぎ・・・っていうかやり過ぎ( ̄コ ̄?

熱帯魚にも乳酸菌かよっ!ってツッコミ入れたい感じだけど、どうやら人間も熱帯魚も、その免疫システムの構造は同じみたい。腸内細菌が増えれば病気も減る・・・みたいな。健康食品に踊らされるクチでは無いんだけど、ことマイペットのことになると弱いというか、まとめて色々買ってもうたw

でも、この餌、なかなかです。食いつきもいいし、成分表を良く見ると、どうやら小麦粉などの穀類は入っていない模様。小麦粉などが入っていると、水槽のシリコンのところに未消化の餌がべっとりくっ付いていることが多いけど、この餌にしてからそれも少なくなったようなならないような・・・。水質悪化や掃除の面でも、この餌、なかなか優秀かもしれません。

コリドラスはともかく、今いるゴールデン・ハニードワーフ・グラミーやメダカは寿命が2年ぐらいって聞くし、こういう餌を主食にしていれば、熱帯魚ももしかしたら長寿になるのかもしれんね  ̄ー ̄)。

□□□
正しい餌の与え方 【Tiara】

素晴らしい

|

« 水槽のヒーターの設置場所は水流のある排水口? | トップページ | 熱帯魚の餌でコケ抑制!高タンパク&野菜も配合 »

熱帯魚」カテゴリの記事

アクア用品」カテゴリの記事

病気・魚病薬」カテゴリの記事

えさ」カテゴリの記事

なぜなに熱帯魚」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熱帯魚の餌も量より質?乳酸菌入りで寿命も長く健康に!:

« 水槽のヒーターの設置場所は水流のある排水口? | トップページ | 熱帯魚の餌でコケ抑制!高タンパク&野菜も配合 »