« 水槽の臭い。原因は水換え?それともフィルターの掃除? | トップページ | 熱帯魚の餌も量より質?乳酸菌入りで寿命も長く健康に! »

水槽のヒーターの設置場所は水流のある排水口?

小型水槽だとヒーターの設置場所にも困るね・・・。何故にヒーターはこんなにデカイのじゃ? 最小でも10cmぐらいだし、日本の技術だったら3センチぐらいで出来るだろ・・・とも思うんだけどね。

今年もヒーターを設置。今年は病気にも備えて温度調整可能なヒーターを設置してみました。設置場所はシャワーパイプから水が落ちてくる場所に設置。これなら水流で暖かい水が下に流れて上手く循環するだろうしね。

ヒーターってどこに置いてもたいして変わらないって言う人多いけど、自分的には水流のあるところに置いたほうが省エネになって良いと思う。ヒーターの電気代もばかにならないからね。

ちなみに、ヒーターって砂利から3センチぐらい空けて設置したほうが良いらしいよ。そうすれば、例え水流が無くても、水の温度差で勝手に水流が出来て水が循環するんだって。( ̄‐ ̄) 豆しば~

|

« 水槽の臭い。原因は水換え?それともフィルターの掃除? | トップページ | 熱帯魚の餌も量より質?乳酸菌入りで寿命も長く健康に! »

水槽」カテゴリの記事

アクア用品」カテゴリの記事

ヒーター」カテゴリの記事

なぜなに熱帯魚」カテゴリの記事

なぜなに金魚」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水槽のヒーターの設置場所は水流のある排水口?:

« 水槽の臭い。原因は水換え?それともフィルターの掃除? | トップページ | 熱帯魚の餌も量より質?乳酸菌入りで寿命も長く健康に! »