コリドラスやオトシンの餌は硬いコリタブ?それとも柔らかいキャット?
熱帯魚、コリドラスやオトシンなどを飼っている人の中には、餌にこだわりを持つ人も多いはず。自分もご他聞にもれずで、コリタブから始まって数種類の餌を色々試してきた。
色々試してきた中で思ったのが、コリドラスってコリタブのような硬い餌は向かないんじゃない?ってこと。それと、コリタブって割と大きいため、均等に餌やりしようと思うと、1/2や1/4に割るなどしなくてはならないんだよね。
先ずは自分が色々試したうえで行きついたコリドラスの餌、3種類をご紹介。
以上が1年近く色々試した上で定着した餌です。その他、試してみたものの使わなくなった餌も紹介。こちらの餌は、自分には合わなかっただけで、餌として食いが悪いわけではないです。
![]() |
ランチュウ ベビーゴールド |
コリドラスの餌として裏定番になりつつある餌。100g入りで300円以下の安さが魅力。小粒、沈下、柔らかい、嗜好性良し、と条件完璧ながら、もろに金魚用という点で結局使わなくなりました。金魚用なので小麦粉の割合が高いです。 | |
![]() |
オメガワン ゴールドフィッシュ・ペレット |
こちらも金魚用。上に挙げたベジペレットとは違い沈下性。ベジペレットとの違いはケルプの割合が少ないぐらいで、あとはほぼ同じです。うちでは水槽にいるオトシンやピットブル・プレコ向けに植物性のベジペレットのほうを採用、こちらは却下となりました。 | |
![]() |
いちなま 極肉小粒 |
秋田にある有名店「あくあ工房いちなま」の餌。大きさは2ミリ弱ぐらい。本来はエビ用ながらコリドラス、プレコにも適応。食い付きは良いものの、エビ用の餌のためか結構硬い餌。うちのコリドラスは20分ぐらい経っても食べ終わりませんでした。 | |
![]() |
テトラ モンスター |
ひかりクレストのキャットを食べるならコッチも食べるだろうと購入。確かに食い付きはいいものの、この餌も割と硬めです。キャットとは硬さの点で却下となりました。 |
熱帯魚の餌、以前は小麦粉や澱粉等の「つなぎ」の使用有無をかなり気にしていましたが、キョーリンのHP「魚は小麦粉を消化できない?」を見てからはそれほど気にはならなくなりました。とはいえ、やはり小麦粉等を使っていない餌を選んでいるんですけどね・・・。
□□□
小麦が消化に悪く、海藻は消化吸収が良いというのはホント? 【いちなまブログ kiwami】
| 固定リンク
「コリドラス」カテゴリの記事
- 12年生きた長生きコリドラス・ステルバイ。ついに逝く(2021.06.13)
- アオウキクサが舞い、ジャングル化したリシア・モス流木のある水槽(2017.02.15)
- ヒーター無しで2年目の冬を越す熱帯魚(コリドラス&ハナビ)(2016.01.17)
- メダカの混泳水槽 コリドラスは備長炭がお好き!?(2015.10.08)
- コリドラスとミクロラスボラ・ハナビの混泳は相性が良い!?(2015.09.17)
「熱帯魚」カテゴリの記事
- 猫も喜ぶ? 熱帯魚の追いかけっこ動画(2021.08.03)
- 12年生きた長生きコリドラス・ステルバイ。ついに逝く(2021.06.13)
- コロナ生活に水辺の水景を! インテリアに水槽を!!(2021.03.24)
- 獣医師が推薦する金魚、熱帯魚の最高級餌 アドバンスフード(2020.07.23)
- 水流に逆らって泳ぐエンドラーズ・ライブベアラー(2020.06.30)
「アクア用品」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 水槽の中に置く「外付けフィルター」が欲しい件(2022.02.04)
- 水作エイトドライブの上にろ材ケースを増設、改造したい件(2022.01.08)
- 金魚水槽のコケ対策ならテトラのコケブロックがいいかも!?(2021.02.12)
- 国産の金魚用高級餌 星更紗(2020.12.02)
「えさ」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 金魚を大きく育てる方法 餌は動物性原料がおすすめ!(2016.04.07)
- キョーリンのミニペット(沈下性) 金魚やコリドラスの餌におすすめ!(2015.06.19)
- 最強、最高の金魚の餌!? ひかりメガバイトレッド!!(2015.03.08)
- 酵素添加でレッドビーシュリンプの成長、生存率が上がる!?(2014.06.11)
「オトシン」カテゴリの記事
- 金魚、オトシン、プレコ用植物性の餌「初草」 草食性の海水魚にも!(2011.11.12)
- コリドラスやオトシンの餌は硬いコリタブ?それとも柔らかいキャット?(2010.10.19)
- ホンコンプレコ、苔取りのつもりが苔(餌)生産に追われるとは…(2010.07.26)
- ピットブルプレコでコケ取り 餌も肉・草なんでも食うね(2010.05.09)
「プレコ」カテゴリの記事
- 水槽の中に置く「外付けフィルター」が欲しい件(2022.02.04)
- 金魚、オトシン、プレコ用植物性の餌「初草」 草食性の海水魚にも!(2011.11.12)
- コリドラスやオトシンの餌は硬いコリタブ?それとも柔らかいキャット?(2010.10.19)
- ホンコンプレコ、苔取りのつもりが苔(餌)生産に追われるとは…(2010.07.26)
「なぜなに熱帯魚」カテゴリの記事
- 水槽の中に置く「外付けフィルター」が欲しい件(2022.02.04)
- 12年生きた長生きコリドラス・ステルバイ。ついに逝く(2021.06.13)
- 水槽内部に置く外部ファルターを新商品で!(2020.05.18)
- エンドラーズ・ライブベアラの繁殖力で水槽崩壊(2020.03.11)
- ベタ、テトラは冬の水温18度にも適応できる!?(2019.12.25)
コメント