ビーシュリンプの混泳に挑戦! コリドラスとGHDグラミーなら大丈夫!?
水草(ミクロソリウムやウィローモス)がたんまり増えたのでペットショップにヤマトヌマエビを買いに行く。でも、買ってきたのは何故かビーシュリンプ・・・。うちの水槽、いろんなお魚がいるのにねww
前々からレッドビーシュリンプを飼ってみたいとは思いつつも、1匹1,000円って値札見て、もうムリって感じでした。というか、コリドラスやグラミー、テトラなんかがいる水槽に入れて、あっという間にパクッと瞬殺されたら目も当てられんしね。
でも、先週ペットショップに行ったら、ビーシュリンプ(赤)がセールになってた。で、思わずチョイス。期せずして、ヤマトヌマエビ1匹とビーシュリンプ10匹が同居する水槽になりました 。おまけに、同じ水槽にはコリドラスやGHDグラミー、グリーンネオンなんかもいたりして・・・。
1週間後のご様子。赤白バンドとはいきませんが、なかなかいい感じです。あまりお姿を見せてくれませんが、だいぶ環境にも慣れてきたみたい。ビーシュリンプの混泳としてはちょい危険なのかもしれんけど、一応は混泳に成功したと言えるのかも。
たぶん。おそらく・・・ね。
| 固定リンク
「熱帯魚」カテゴリの記事
- 猫も喜ぶ? 熱帯魚の追いかけっこ動画(2021.08.03)
- 12年生きた長生きコリドラス・ステルバイ。ついに逝く(2021.06.13)
- コロナ生活に水辺の水景を! インテリアに水槽を!!(2021.03.24)
- 獣医師が推薦する金魚、熱帯魚の最高級餌 アドバンスフード(2020.07.23)
- 水流に逆らって泳ぐエンドラーズ・ライブベアラー(2020.06.30)
「かわいい」カテゴリの記事
- 丸いガラス水槽!! メダカ、ベタ、ピンポンパール飼育に最適!?(2015.03.24)
- 夏は金魚! イラストも可愛い金魚姫!!(2014.08.05)
- レッドビーシュリンプはモスラ、日の丸が標準グレードになる?(2014.05.06)
- 川原金魚のオーロラは桜タイプのほうが綺麗だと思う件(2014.03.16)
- 一人暮らしの寂しさを癒してくれるペット『ベタ』(2014.02.26)
「コケ取り」カテゴリの記事
- 金魚水槽のコケ対策ならテトラのコケブロックがいいかも!?(2021.02.12)
- 青水とガラス面に付くコケの関係(2019.03.28)
- 金魚水槽ならベアタンク! 利点は掃除もコケ取りも簡単!!(2018.10.20)
- 永久塩浴が金魚水槽の病気、コケ対策になっている!?(2018.05.23)
- 金魚、メダカ、アカヒレが混泳するアオコで青水なカオス水槽(2017.01.16)
「シュリンプ」カテゴリの記事
- 金魚とミナミヌマエビの同居は相性しだい!? 混泳可能なケースも!!(2017.12.01)
- 金魚とメダカ、アカヒレ、チェリーバルブ、シュリンプが混泳する水槽(2017.03.27)
- 楽アクアにレッドチェリーシュリンプ! LEDスタンドで照明も!!(2017.03.02)
- 水槽をマツモでクリスマスツリーにレイアウト!?(2016.11.14)
- 金魚とメダカとリシアとミナミヌマエビ!?な混泳水槽!!(2016.07.02)
「なぜなに熱帯魚」カテゴリの記事
- 水槽の中に置く「外付けフィルター」が欲しい件(2022.02.04)
- 12年生きた長生きコリドラス・ステルバイ。ついに逝く(2021.06.13)
- 水槽内部に置く外部ファルターを新商品で!(2020.05.18)
- エンドラーズ・ライブベアラの繁殖力で水槽崩壊(2020.03.11)
- ベタ、テトラは冬の水温18度にも適応できる!?(2019.12.25)
「混泳」カテゴリの記事
- 金魚とミナミヌマエビの同居は相性しだい!? 混泳可能なケースも!!(2017.12.01)
- チェリーバルブ、アカヒレに餌を食べられる金魚(らんちゅう)(2017.07.08)
- 金魚とメダカ、アカヒレ、チェリーバルブ、シュリンプが混泳する水槽(2017.03.27)
- 金魚、メダカ、アカヒレが混泳するアオコで青水なカオス水槽(2017.01.16)
- 金魚とメダカとリシアとミナミヌマエビ!?な混泳水槽!!(2016.07.02)
コメント
1匹1,000円って高いですね∑ヾ( ̄0 ̄;ノ成功おめでとうございます
投稿: ひで | 2010年12月26日 (日) 21時33分
レッドビー高いですよね~。まあ、繁殖分込みってことなんでしょうけど。。自分にはビーシュリンプぐらいが丁度いいみたいです(´・ω・`)
投稿: ごまめ | 2010年12月27日 (月) 11時45分