« 水草の紅葉、落ち葉を入れれば簡単に秋レイアウト! | トップページ | 金魚の種類、流金と思ってたら… 東海錦のハネ仔と判明!! »

ビーシュリンプの混泳に挑戦! コリドラスとGHDグラミーなら大丈夫!?

水草(ミクロソリウムやウィローモス)がたんまり増えたのでペットショップにヤマトヌマエビを買いに行く。でも、買ってきたのは何故かビーシュリンプ・・・。うちの水槽、いろんなお魚がいるのにねww

前々からレッドビーシュリンプを飼ってみたいとは思いつつも、1匹1,000円って値札見て、もうムリって感じでした。というか、コリドラスやグラミー、テトラなんかがいる水槽に入れて、あっという間にパクッと瞬殺されたら目も当てられんしね。

でも、先週ペットショップに行ったら、ビーシュリンプ(赤)がセールになってた。で、思わずチョイス。期せずして、ヤマトヌマエビ1匹とビーシュリンプ10匹が同居する水槽になりました 。おまけに、同じ水槽にはコリドラスやGHDグラミー、グリーンネオンなんかもいたりして・・・。

ビーシュリンプ

1週間後のご様子。赤白バンドとはいきませんが、なかなかいい感じです。あまりお姿を見せてくれませんが、だいぶ環境にも慣れてきたみたい。ビーシュリンプの混泳としてはちょい危険なのかもしれんけど、一応は混泳に成功したと言えるのかも。

たぶん。おそらく・・・ね。

|

« 水草の紅葉、落ち葉を入れれば簡単に秋レイアウト! | トップページ | 金魚の種類、流金と思ってたら… 東海錦のハネ仔と判明!! »

熱帯魚」カテゴリの記事

かわいい」カテゴリの記事

コケ取り」カテゴリの記事

シュリンプ」カテゴリの記事

なぜなに熱帯魚」カテゴリの記事

混泳」カテゴリの記事

コメント

1匹1,000円って高いですね∑ヾ( ̄0 ̄;ノ成功おめでとうございます

投稿: ひで | 2010年12月26日 (日) 21時33分

レッドビー高いですよね~。まあ、繁殖分込みってことなんでしょうけど。。自分にはビーシュリンプぐらいが丁度いいみたいです(´・ω・`)

投稿: ごまめ | 2010年12月27日 (月) 11時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビーシュリンプの混泳に挑戦! コリドラスとGHDグラミーなら大丈夫!?:

« 水草の紅葉、落ち葉を入れれば簡単に秋レイアウト! | トップページ | 金魚の種類、流金と思ってたら… 東海錦のハネ仔と判明!! »