« 水槽レイアウト 流木のリフト化で小型水槽でも底面積アップ! | トップページ | ビーシュリンプの混泳に挑戦! コリドラスとGHDグラミーなら大丈夫!? »

水草の紅葉、落ち葉を入れれば簡単に秋レイアウト!

柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺・・・。

柿といえば秋、秋といえば紅葉、紅葉といえば落ち葉・・・。綺麗に紅葉した落ち葉があったので、試しに水槽に入れてみる。秋水槽の出来上がり。まあ、落ち葉入れただけだけどw

27

本来は赤や茶系の水草を入れて紅葉を演出するんだろうけどね。でもまあ、落ち葉効果で水槽全体がなんとなく秋の気配に。ゴールデン・ハニードワーフ・グラミーの黄色もあって、案外いい感じになってます。

もっとも、店に行けば「紅葉セット」なんていう便利な水草ポッドも売ってるんだけど、いかんせん、CO2添加の無い水槽では上手く育たないんだよね(たぶん)。水草も水温とともに紅葉すればいいのにね~

|

« 水槽レイアウト 流木のリフト化で小型水槽でも底面積アップ! | トップページ | ビーシュリンプの混泳に挑戦! コリドラスとGHDグラミーなら大丈夫!? »

水槽」カテゴリの記事

レイアウト」カテゴリの記事

水草」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~

ご訪問ありがとうございました。
ごまめさんの水槽は、うちの水槽に似ているので、前から参考にしています( ^ω^ )

確かに落ち葉一枚で秋っぽくなりますね。
ごまめさんのグラミーは綺麗に黄色ですね。うちは両方ともオスなのか、オスっぽいメスなのか分かりませんが、2匹とも隈取りが出ています
(濃さがかなり違うので、オスとメスかもって期待もしています)。

投稿: | 2010年12月 3日 (金) 22時44分

天さん、ありがとうございました~。

>>ごまめさんの水槽は、うちの水槽に似ているので、前から参考にしています( ^ω^ )

すいませんでした。。天さんのブログで「はじめまして」なんて書いてましたね。ブログ更新少ない上に頭がいろいろごちゃごちゃになってて勘違いしてました。

>>オスっぽいメスなのか分かりませんが、2匹とも隈取りが出ています

いいですね~。それ、オスとメスじゃないですか? 自分もよくは分からないんですが、雌は色がレモン色で薄いと何かで読んだことがあります。うちのは買ってきた時点で既に成魚でまっ黄っきでした。しかも3匹全部という・・・。( ̄コ ̄;;

投稿: ごまめ | 2010年12月 4日 (土) 00時02分

にくい演出ですね( ̄ー ̄)ニヤリ年中真夏の海水魚水槽には真似できんわ

投稿: ひで | 2010年12月 4日 (土) 23時59分

確かに海水だと難しいでしょうね。でも、海水魚ってかなりカラフルなので色には困らないでしょうね~。
この前、ショップで海水コーナーも色々見てきました。

投稿: ごまめ | 2010年12月 5日 (日) 01時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水草の紅葉、落ち葉を入れれば簡単に秋レイアウト!:

« 水槽レイアウト 流木のリフト化で小型水槽でも底面積アップ! | トップページ | ビーシュリンプの混泳に挑戦! コリドラスとGHDグラミーなら大丈夫!? »