« 金魚の種類、流金と思ってたら… 東海錦のハネ仔と判明!! | トップページ | コリドラス水槽におすすめなレイアウトは? 水草は流木付きが良い? »

東海錦は丸型金魚? 六鱗柄に蝶尾の尾ひれが綺麗!

東海錦を終に買う。なんか感無量・・・スッゲー高かったけど・・・泣。

金魚の種類や模様、尾ひれの形や長さがどうのこうの、グレードが高い低いといった話には全く無頓着だったけど、たまたま貰った金魚が「東海錦のハネ」と聞いてはね・・・。

なんとなく、無性に「ハネじゃない東海錦」が欲しくなったのだよw

で、うちに来た可哀想?な金魚がこちら。東海錦って名前で、価格が帝王クラスだったので「トウカイテイオー」と命名しました(`・ω・´)

東海錦

何匹かいたけど、一番体形が地金っぽく、それでいてパンダ蝶尾っぽい寸詰まりのを選んだつもり。東海錦って、尾ひれも大事だけど、地金っぽい体高と寸詰まり感も大事なんだよね?

っていうか、東海錦って琉金と同じ丸型金魚なんだよね?

金魚wikiの東海錦はこう。で、金魚一道って店の東海錦はこう。2匹の東海錦を見る限り、寸詰まり感がだいぶ違う感じなんだけど、完璧な東海錦って本当はどういう体形と模様が良いんだろうね。

うちの東海錦はだいぶ赤が退色してるのか、品評会ものとはだいぶヒレが白い感じだけど。それと、琉金に比べればだいぶ野生感がある感じ。餌くれダンスもしないし。

金魚に飽きて熱帯魚に走ったオイラ・・・。また金魚にはまるとは思わんかったよ。

□□□
東海錦の動画いろいろ 【YouTube】

|

« 金魚の種類、流金と思ってたら… 東海錦のハネ仔と判明!! | トップページ | コリドラス水槽におすすめなレイアウトは? 水草は流木付きが良い? »

かわいい」カテゴリの記事

金魚」カテゴリの記事

東海錦」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東海錦は丸型金魚? 六鱗柄に蝶尾の尾ひれが綺麗!:

« 金魚の種類、流金と思ってたら… 東海錦のハネ仔と判明!! | トップページ | コリドラス水槽におすすめなレイアウトは? 水草は流木付きが良い? »