« 珍コリ! コリドラス・バデリを横浜の熱帯魚店が販売!! | トップページ | 金魚の餌の量、和金型は少なめで琉金、らんちゅう型は多め? »

砂利の汚れ落とし、底面フィルター掃除にはバクテリアと酵素の力!

水が透明になった水槽

水槽を年末に大掃除してみた。水槽もセットしてから3年経っているし、砂利も汚れがだいぶたまっているだろうと思って。といっても、ザイム33を入れただけだけど。

底面フィルターなので砂利は日頃からプロホースで掃除済み。とはいえ、奧のほう、細かい部分までは掃除が行き届いていないので、この際、酵素の力を借りることにした。砂利掃除=リセットと思っている人も多いとは思うけど、砂利の表面に付いた汚れなどは、実はリセットして丸洗いしても落ちないんだよね。

そこで「酵素」の出番というわけ。洗剤などでもよく「酵素の力」って聞くでしょ。

酵素の力、酵素の分解洗浄力・・・なんて言葉を聞くと、いかにも洗剤みたいで魚のいる水槽に入れるのは論外な感じがするけど、植物由来なのでその辺は大丈夫。生体や水草には全くの無害。むしろ、水草などは光合成に酵素の働きが欠かせないので、かえって状態が良くなる・・・なんておまけがついてくるかもしれない。

酵素にも色々あって、デンプンを分解する「アミラーゼ」やタンパク質を分解する「プロテアーゼ」、脂肪に効く「リパーゼ」や植物細胞壁に効く「セルラーゼ」 などの様々な酵素がある。実は水槽などの水質浄化には昔からこういう酵素が普通に利用されていたりする。

熱帯魚や金魚などのアクア専用の商品の中にも、水質調整剤やバクテリア剤の形で普通に売られているんだよね。

で、上の写真がザイム33を入れてから2週間ほど経った砂利。写真では分かりづらいけど、砂利のくすみが無くなって若干輝きが戻った印象。酵素の力は長続きしないのであと何回か入れないとダメだろうけど、一応は効果が出ている感じ。

ザイム33は酵素の他に好嫌気性菌(バクテリア)も入っていてアクア専用として有名。他にも、きんぎょ本舗が販売している事で知られているエコ・エクセレントや、イセキのスパークリーンCなど、業務用にも色々あるので砂利やフィルターの汚れが気になる人は一度試してみると良いかもしれない。

酵素の力でシャツが白くなるなら、砂利やフィルターだって綺麗になるはずだしね。

|

« 珍コリ! コリドラス・バデリを横浜の熱帯魚店が販売!! | トップページ | 金魚の餌の量、和金型は少なめで琉金、らんちゅう型は多め? »

アクア用品」カテゴリの記事

フィルター」カテゴリの記事

掃除」カテゴリの記事

底面フィルター」カテゴリの記事

砂利」カテゴリの記事

バクテリア」カテゴリの記事

なぜなに熱帯魚」カテゴリの記事

なぜなに金魚」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 砂利の汚れ落とし、底面フィルター掃除にはバクテリアと酵素の力!:

« 珍コリ! コリドラス・バデリを横浜の熱帯魚店が販売!! | トップページ | 金魚の餌の量、和金型は少なめで琉金、らんちゅう型は多め? »