金魚の餌「ミシロ彩金魚」はらんちゅうブリーダーにも人気!?
ミシロの彩金魚が今、金魚の餌として人気となっているらしい。とりわけ、らんちゅうマニアやらんちゅうブリーダーの間で密かなブーム、人気となっているのだとか。
らんちゅうブリーダーや金魚マニアに密かな人気となっている餌といえば「おとひめ」が思い浮かぶけど、このミシロの彩金魚もおとひめと同じような雰囲気の人気、ブームとなっているみたい。
ちなみに、いぶきエアストーンの店長さんの話によれば、ミシロは錦鯉のエサを作ってきたメーカーとして有名らしく、去年あたりから金魚の餌も作るようになったのだとか。らんちゅうや金魚のブリーダーに使ってもらったところ、これがなかなか良い成績だったらしく金魚用の餌も始めたらしい。
また、金魚一道さんの話によれば、「仕掛け人はあのおっぱいフンタンのブリーダー。 これであなたのらんちゅうもおっぱいフンタンの仲間入りです」ってな感じ。
というわけで、早速気になる餌を買ってレビューしてみる。ちなみに、買った店は横浜生麦にある海水魚やらんちゅうで有名な生麦海水魚センター。
画像は左からミニキャット、おとひめEP2、グロウDペレット、彩金魚(胚芽育成)といった感じ。餌の粒の大きさはおとひめEP2やグロウDなどと同じサイズで、大きくもなく小さすぎもしない丁度いいサイズといったところ。
自分は均等に給餌するために一粒づつ数えながら与えているので、あまり小さすぎる餌は(面倒くさいので)好きではないんだけれども、この彩金魚は競争相手になるであろう餌、咲ひかり金魚やメディゴールドに比べれば多少サイズが大きくなっている。3歳以降の大きいサイズの金魚でも与えやすいサイズだと思う。
とはいえ、餌の粒の硬さは多少硬めだと思う。咲ひかりなどは簡単に爪で割ることができるけれども、ミシロの彩金魚の場合はそれに比べればかなり気合を入れて割らなければ割れない硬さとなっている。自分は金魚の餌はおとひめにしろグロウにしろミニキャットにしろ、大抵熱帯魚やコリドラスなどにも流用しているけれども、この彩金魚は少し硬すぎるので難しいかもしれない。
あと、自分は餌の色揚げ効果はほとんど信じていないので色揚げの餌は買わなかったけれども、店長さんに聞いたところ、彩金魚(色揚用)はオキアミだけでなくスピルリナも入っているので一応は色揚げ効果があるみたい。もっとも、そればかり与えると内臓に負担が増えるのであまりおすすめは出来ないらしいけど。
ちなみに、自分が買った彩金魚の胚芽育成は、肝機能強化と内臓脂肪を減らす効果があって金魚の消化吸収には良いみたい。パッケージも真空パックでチャックも付いていたし、中には乾燥剤も入っていた。ミシロは金魚の餌としては新興メーカーかもしれないけど、なかなか好感の持てる餌だと思う。
□□□
金魚らんちゅうの餌・錦鯉の餌 ミシロ 公式サイト
| 固定リンク
「アクア用品」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 水槽の中に置く「外付けフィルター」が欲しい件(2022.02.04)
- 水作エイトドライブの上にろ材ケースを増設、改造したい件(2022.01.08)
- 金魚水槽のコケ対策ならテトラのコケブロックがいいかも!?(2021.02.12)
- 国産の金魚用高級餌 星更紗(2020.12.02)
「えさ」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 金魚を大きく育てる方法 餌は動物性原料がおすすめ!(2016.04.07)
- キョーリンのミニペット(沈下性) 金魚やコリドラスの餌におすすめ!(2015.06.19)
- 最強、最高の金魚の餌!? ひかりメガバイトレッド!!(2015.03.08)
- 酵素添加でレッドビーシュリンプの成長、生存率が上がる!?(2014.06.11)
「金魚」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 杜仲茶は人間の便秘だけでなく金魚にも効果あるのかも・・・(2022.05.28)
- 水槽の中に置く「外付けフィルター」が欲しい件(2022.02.04)
- 錦鯉愛好家も気に入りそうな花魁風金魚 地金 六鱗(2021.01.19)
- 国産の金魚用高級餌 星更紗(2020.12.02)
「なぜなに金魚」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 金魚飼育にろ過は要らない!? 目から鱗の金魚飼育方法!(2022.10.20)
- 杜仲茶は人間の便秘だけでなく金魚にも効果あるのかも・・・(2022.05.28)
- 水槽の中に置く「外付けフィルター」が欲しい件(2022.02.04)
- 4歳の豆柴ならぬ豆らんちゅう。食後はお昼寝で幸せそう(2021.02.20)
コメント