金魚の餌は硬くて小さいので鯉の咲ひかりにしてみた
金魚の餌はどれも小さいし硬い。自分は金魚に餌の量(数)を計算しながら与えているので、金魚が大きくなってくると小さい餌では餌やりが大変になってくる。
で、鯉用の咲ひかりS(沈下)にしてみた。
同じ「咲ひかり」でも金魚用はかなり小さい。小粒すぎる。大きすぎる餌や硬すぎる餌は金魚に良くないけども、15センチを超えるような金魚にとってはこの大きさは逆に小さすぎる。キョーリンも咲ひかりが好評ならもっと大きさにバリエーションをもたせればいいのに。
で、咲ひかりSの使用感はかなりグッド。
人気の餌「おとひめ」より若干大きめの3ミリぐらいのペレットで、おとひめよりは硬い感じ。でも、手で割れるのでほどよい硬さといったところ。ミシロの彩金魚も人気の餌だけども、この餌ほど硬くはない。金魚も食べやすそう。
うちは江戸錦や桜錦がメインだけれども、沈下なのでらんちゅうにも十分いけると思う。もちろん、その他の琉金、土佐金、東海錦も食べている。むしろ、らんちゅう飼育者でおとひめを与えているなら、こちらのほうが生菌剤(ひかり菌)入りなのでらんちゅうには良いかもしれない。
うちには熱帯魚(コリドラス)もいるので、餌はなるべく共通にしたいところ。今まではグロウD、ミニキャット、彩金魚SSあたりが金魚・コリドラス共通の餌だったけれども、この鯉用の咲ひかりSが手軽に手に入るのなら彩金魚をやめてこっちにしようかと思っている。
グロウD、ミニキャットもそうだけど、この手の餌は水中で適度にばらける。うちではテトラなど他の熱帯魚はコリドラスが巻き上げる咲ひかりやグロウDのほうばかりを食べるようになり、今では専用の顆粒の餌にはほとんど見向きもしなくなった。
□□□
大谷錦鯉店
| 固定リンク
「アクア用品」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 水槽の中に置く「外付けフィルター」が欲しい件(2022.02.04)
- 水作エイトドライブの上にろ材ケースを増設、改造したい件(2022.01.08)
- 金魚水槽のコケ対策ならテトラのコケブロックがいいかも!?(2021.02.12)
- 国産の金魚用高級餌 星更紗(2020.12.02)
「えさ」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 金魚を大きく育てる方法 餌は動物性原料がおすすめ!(2016.04.07)
- キョーリンのミニペット(沈下性) 金魚やコリドラスの餌におすすめ!(2015.06.19)
- 最強、最高の金魚の餌!? ひかりメガバイトレッド!!(2015.03.08)
- 酵素添加でレッドビーシュリンプの成長、生存率が上がる!?(2014.06.11)
「金魚」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 杜仲茶は人間の便秘だけでなく金魚にも効果あるのかも・・・(2022.05.28)
- 水槽の中に置く「外付けフィルター」が欲しい件(2022.02.04)
- 錦鯉愛好家も気に入りそうな花魁風金魚 地金 六鱗(2021.01.19)
- 国産の金魚用高級餌 星更紗(2020.12.02)
「なぜなに金魚」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 金魚飼育にろ過は要らない!? 目から鱗の金魚飼育方法!(2022.10.20)
- 杜仲茶は人間の便秘だけでなく金魚にも効果あるのかも・・・(2022.05.28)
- 水槽の中に置く「外付けフィルター」が欲しい件(2022.02.04)
- 4歳の豆柴ならぬ豆らんちゅう。食後はお昼寝で幸せそう(2021.02.20)
コメント