プレミアムモスは綺麗で育て方も簡単! トリミングも手間いらず!
プレミアムモス、実に便利で綺麗な水草。流木に活着させればまさに緑の絨毯のよう・・・。
ウィローモスのようにもっさりと増えることもなく、育て方も特に注意するところは無い。CO2も肥料も必要無く、光量もLEDでなければ(普通の蛍光灯、高ルーメンのLEDであれば)大丈夫な感じ。それでいて、葉の色は他の水草を圧倒するライトグリーン。とても綺麗。水槽がパッと明るくなる感じだ。
ウィローモスはトリミングが面倒だけれども、プレミアムモスは成長が遅いのでトリミングの手間もあまりかからない。トリミングの方法は、下のほうに光が当たらなくなってきたら上のほうを揃えるようにトリミングすればいいだけ。手間無く長期維持できるかなり便利な水草だ。
しかし、いかんせん成長が遅い。アヌビアス・ナナなどでよく言われるように、ヤマトヌマエビなどでコケ対策をしたほうがいいかもしれない。また、活着の方法も難しく、自分で流木とプレミアムモスをそれぞれ揃えて活着させるよりは、既に活着させてある流木付きプレミアムモスを買ったほうが断然安上がりだと思う。
また、このプレミアムモス、水道水の塩素や薬には弱いようだ。一般のウィローモスなどは一晩くらいなら塩素を抜いていない水道水に入れておいても枯れないが、このプレミアムモスの場合、何故か茶色く枯れることがあった。
以前、金魚水槽にも入れようと消毒の意味もあって一晩水道水につけておいたところ、なぜか導入直後から枯れ出すはめに。もちろん、原因は水道水ばかりでは無いかもしれないが、いずれにしても注意するにこしたことはないと思う。
プレミアムモスの上で休むコリドラス・・・。プレミアムモスの絨毯の上で泳ぐ桜錦・・・。この光景はかなり魅力的だ。
P.S. 金魚の大きさ、種類によっては、プレミアムモスを食べてしまう金魚もいるので注意。
| 固定リンク
「水草」カテゴリの記事
- コロナ生活に水辺の水景を! インテリアに水槽を!!(2021.03.24)
- エンドラーズ・ライブベアラの繁殖力で水槽崩壊(2020.03.11)
- 流木に活着したリシアが増えて入道雲のよう(2019.06.21)
- エンドラーズ・ジャパンブルー。オスメス、稚魚も意外と地味(2019.01.14)
- リシアが流木に自然活着! CO2不要で育成可能!?(2018.11.05)
「流木」カテゴリの記事
- コロナ生活に水辺の水景を! インテリアに水槽を!!(2021.03.24)
- 流木に活着したリシアが増えて入道雲のよう(2019.06.21)
- アオウキクサが舞い、ジャングル化したリシア・モス流木のある水槽(2017.02.15)
- プレミアムモスは綺麗で育て方も簡単! トリミングも手間いらず!(2012.11.06)
- エコアクア2012が赤レンガで開催! 展示とセールとペンギンも!!(2012.09.14)
「なぜなに水草」カテゴリの記事
- 流木に活着したリシアが増えて入道雲のよう(2019.06.21)
- 金魚の病気(白点、エラ病、尾ぐされ等)にはアグテンが便利!(2018.07.17)
- マツモ、リシアの増え方が尋常でない金魚水槽(2017.05.02)
- 金魚水槽、CO2無しでもリシアは育つ!? 浮かせれば!!(2016.07.22)
- 水草のトリートメントもハイターで殺菌消毒! 金魚の餌用も安全!!(2016.06.03)
コメント