金魚が頭を下に縦泳ぎ? 転覆改善に善玉菌の力!!
琉金やピンポンパールなどの丸い金魚や、らんちゅうや桜錦などの樽型金魚は転覆しやすい。金魚が頭を下にして縦に泳ぐようになったり、お腹を上にして完全にひっくり返ってしまったりと・・・。
もっとも、金魚にしてみれば災難な話。人間に散々改良された挙句の姿なのだから。改良されればされるほど本来の姿(フナ)から遠ざかり、体のバランスも崩れ、泳ぎも下手になり、そして、終いには水平にすら泳げなくなり、転覆する。
らんちゅうなどに至っては、頭を大きくされ、背びれを無くされ、尾筒もグニャリと曲げられている。頭が重くなって縦泳ぎをするようになったり、転覆してしまうのも無理もない話だ。
ひとたび転覆するとなかなか治すことは難しい。でも、金魚が観賞魚である以上、水槽を見て楽しむには「転覆は金魚の宿命」と思って諦めるわけにもいかない。
仕事から帰ってくると、水槽で金魚が転覆している・・・。なんとも凹む光景だ。
そこで、飼い主はなんとか転覆を治療してやろうともがくわけだが、これがなかなかうまくいかない。餌を減らしてもダメ。加温しても塩を入れてもダメ。水質が悪いのかとリセットしてみれば、これが無駄な徒労に終わる・・・。
いろいろと試してみて、今現在たどり着いた答えが、「餌を草食性の餌にする」ことと、「乳酸菌などの善玉菌を増やす」ということ。
正直、もうこれぐらいしか治療法は残っていない感じ。金魚は元々草食性があるので、餌も草食性の餌に切り替えた。小麦胚芽やアルファルファミールの入っている餌。「ミニペット胚芽」や「シクリッドエクセル」などがそれだ。あと、カボンバやマツモなどを入れて食べさせている。
あと、消化を助け、水質も改善してくれるという善玉菌(乳酸菌や酵母菌など)を入れている。有名なところでは、「えひめAI-1」や「エコ・エクセレント」、「きえーる バイオ」などがそれ。大腸菌など有害菌の増殖を抑える抗菌作用がある優れものだ。
使用はまだ3ヶ月足らず。で、転覆に対する効果のほどはと言うと、これがほとんど変化無し。頭の痛いところだ。とはいえ、善玉菌の投入に関しては、水換え期間を多少延ばせるので、忙しいアクアリストにとっては朗報かもしれない。
□□□
えひめAI-1・えひめAI-2 【愛媛県 鬼北町HP】
エコ・エクセレントシリーズ 【環境興研】
きえ~るバイオ消臭液 【環境ダイゼン】
| 固定リンク
「アクア用品」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 水槽の中に置く「外付けフィルター」が欲しい件(2022.02.04)
- 水作エイトドライブの上にろ材ケースを増設、改造したい件(2022.01.08)
- 金魚水槽のコケ対策ならテトラのコケブロックがいいかも!?(2021.02.12)
- 国産の金魚用高級餌 星更紗(2020.12.02)
「水換え」カテゴリの記事
- 金魚水槽のコケ対策ならテトラのコケブロックがいいかも!?(2021.02.12)
- 小型水槽用の手作りプロホース! 砂利掃除も簡単!!(2019.09.30)
- 金魚水槽ならベアタンク! 利点は掃除もコケ取りも簡単!!(2018.10.20)
- 永久塩浴が金魚水槽の病気、コケ対策になっている!?(2018.05.23)
- 金魚水槽のレイアウトはシンプルにベアタンクが掃除も楽!(2018.04.03)
「えさ」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 金魚を大きく育てる方法 餌は動物性原料がおすすめ!(2016.04.07)
- キョーリンのミニペット(沈下性) 金魚やコリドラスの餌におすすめ!(2015.06.19)
- 最強、最高の金魚の餌!? ひかりメガバイトレッド!!(2015.03.08)
- 酵素添加でレッドビーシュリンプの成長、生存率が上がる!?(2014.06.11)
「バクテリア」カテゴリの記事
- 金魚を追加する時は本水槽でトリートメント&リセット!?(2016.12.02)
- 水槽、フィルター、砂利の大掃除に酵素! フンや残餌も分解!!(2014.12.11)
- 落ちるエビ、レッドビー・ルリーシュリンプには酵素添加が有効?(2014.01.26)
- 夏の水槽、臭い対策は酵素で消臭!(2013.07.15)
- 金魚が頭を下に縦泳ぎ? 転覆改善に善玉菌の力!!(2013.04.01)
「金魚」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 杜仲茶は人間の便秘だけでなく金魚にも効果あるのかも・・・(2022.05.28)
- 水槽の中に置く「外付けフィルター」が欲しい件(2022.02.04)
- 錦鯉愛好家も気に入りそうな花魁風金魚 地金 六鱗(2021.01.19)
- 国産の金魚用高級餌 星更紗(2020.12.02)
「なぜなに金魚」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 金魚飼育にろ過は要らない!? 目から鱗の金魚飼育方法!(2022.10.20)
- 杜仲茶は人間の便秘だけでなく金魚にも効果あるのかも・・・(2022.05.28)
- 水槽の中に置く「外付けフィルター」が欲しい件(2022.02.04)
- 4歳の豆柴ならぬ豆らんちゅう。食後はお昼寝で幸せそう(2021.02.20)
「転覆病」カテゴリの記事
- 転覆したり尻が浮くのは金魚の宿命!? 体形が原因!?(2016.08.18)
- 伊藤養魚場、プロが教える「楽しい金魚の飼い方」(2013.06.14)
- 金魚の沈没病には粘膜保護剤が有効!?(2013.04.30)
- 金魚が頭を下に縦泳ぎ? 転覆改善に善玉菌の力!!(2013.04.01)
- らんちゅう、江戸錦の転覆治療はビオフェルミン(乳酸菌)?!(2013.01.26)
コメント