« 浜茜の桜色と黒い砂利 金魚水槽もインテリア可能? | トップページ | 夏の水槽、臭い対策は酵素で消臭! »

伊藤養魚場、プロが教える「楽しい金魚の飼い方」

金魚の販売、通販としても有名な「伊藤養魚場」の長尾桂介氏監修による金魚飼育のマニュアル本。

伊藤養魚場は広島にある金魚専門店で、創業60年という老舗の金魚屋さん。4月には火災にも遭われたようだが、HPでは変わらず様々な金魚を販売している。

その老舗の金魚屋さんがプロの視点でアドバイスしてくれるのが、この「楽しい金魚の飼い方」。これから金魚を飼育したいという人には、まさにうってつけの内容。金魚飼育のマニュアル本と言えるだろう。

本の内容は「初心者にわかりやすいよう丁寧に説明されているな」といった印象。上級者にとっては多少基本的なことのように思えるかもしれないが、初心に帰るには良い機会になるだろう。

本では、金魚でも水草の導入を推奨している。これには自分も大いに賛成で、自分も金魚にはマツモアオウキクサなどの水草をどんどん食べさせている。期せずして、プロからのお墨付きをもらった形だ。

室内での水槽飼育など、青水飼育が難しい環境では、雑食性の金魚にとって水草は丁度いい野菜補給になる。琉金やらんちゅうなど転覆しやすい金魚はどうしても餌の量が控え目になるので、水草は格好のおやつになるわけだ。おまけに、草食は金魚の転覆予防にもなる。

また、本には水草を金魚のいる水槽に入れる際には、病原菌を持ち込まないよう、水草を0.5%の食塩水で洗うか、グリーンFなどで殺菌してから入れることを推奨している。このあたりも、プロが教えるコツだろう。

関東に住む自分としては、広島の金魚屋さんまで行くのはなかなか難しい。伊藤養魚場のように、各地のプロが本であれインターネットであれ、様々な情報の発信をしてくれるのは、本当にありがたいことだ。

□□□
伊藤の金魚係日記 公式ブログ

|

« 浜茜の桜色と黒い砂利 金魚水槽もインテリア可能? | トップページ | 夏の水槽、臭い対策は酵素で消臭! »

おすすめサイト」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

水草」カテゴリの記事

金魚」カテゴリの記事

なぜなに金魚」カテゴリの記事

雑誌」カテゴリの記事

転覆病」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊藤養魚場、プロが教える「楽しい金魚の飼い方」:

« 浜茜の桜色と黒い砂利 金魚水槽もインテリア可能? | トップページ | 夏の水槽、臭い対策は酵素で消臭! »