金魚の選び方、水槽なら横見で色柄&模様重視!?
金魚の選び方は水槽飼育が多くなったことで横見で選ぶ人が多くなったと思う。らんちゅうや土佐金、南京といった本来は上見で選ぶべきとされる金魚でさえ、今は横見で選ぶことが多い。
自分も横見で金魚を選ぶ。金魚の選び方は色々あるとは思うけれど、自分は断然横見。そして、色柄と模様を重視して選んでいる。
自分が気に入った色、模様であることが大前提で、品評会などで評価される形や模様などは自分的にはどうでもいい。とにかく自分の気に入った色と模様で選んでいる。
金魚最大の魅力は、「1点物の色と模様」にあると思う。
熱帯魚などと違い、更紗模様の金魚には二つとして同じ色と模様が無い。つまり、自分だけの金魚を見つけることができるのだ。
価格が安かろうが高かろうが、そういった「1点物の色と模様」に出会うととても興奮する。ところが、金魚の専門店ではいまだに上見で販売している店がある。ネット販売の店ですら上見だけという場合もある。実に惜しい感じだ。
そもそも、らんちゅうはともかく、地金や東海錦を上見のみで買う人はいないだろう・・・。
個人的には、「金魚は上見で楽しむもの」は水槽が無かった時代の楽しみ方だと思う。江戸時代の人も、水槽があれば当然横見で金魚を楽しんでいただろうし・・・。
| 固定リンク
「水槽」カテゴリの記事
- コロナ生活に水辺の水景を! インテリアに水槽を!!(2021.03.24)
- 金魚水槽のコケ対策ならテトラのコケブロックがいいかも!?(2021.02.12)
- 切り花は水槽の水だと枯れずに根が出る!?(2021.01.12)
- 水流に逆らって泳ぐエンドラーズ・ライブベアラー(2020.06.30)
- 水槽内部に置く外部ファルターを新商品で!(2020.05.18)
「金魚」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 杜仲茶は人間の便秘だけでなく金魚にも効果あるのかも・・・(2022.05.28)
- 水槽の中に置く「外付けフィルター」が欲しい件(2022.02.04)
- 錦鯉愛好家も気に入りそうな花魁風金魚 地金 六鱗(2021.01.19)
- 国産の金魚用高級餌 星更紗(2020.12.02)
「東海錦」カテゴリの記事
- 金魚の東海錦は六鱗模様があだとなり人気薄に!?(2016.10.01)
- 横浜で珍しい金魚、レア種を販売しているお店は?(2013.08.17)
- 金魚の選び方、水槽なら横見で色柄&模様重視!?(2013.08.06)
- 金魚姫こと楪いのりのフィギュア! 金魚のアイドル!?(2013.05.23)
- 金魚Tシャツでバレンタイン?! 今年の夏は和風プリント!!(2013.02.10)
「なぜなに金魚」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 金魚飼育にろ過は要らない!? 目から鱗の金魚飼育方法!(2022.10.20)
- 杜仲茶は人間の便秘だけでなく金魚にも効果あるのかも・・・(2022.05.28)
- 水槽の中に置く「外付けフィルター」が欲しい件(2022.02.04)
- 4歳の豆柴ならぬ豆らんちゅう。食後はお昼寝で幸せそう(2021.02.20)
「土佐金」カテゴリの記事
- 金魚の選び方、水槽なら横見で色柄&模様重視!?(2013.08.06)
- 金魚を愉しむ2 内容充実の金魚写真集!(2013.02.24)
- 土佐金の水槽飼育は導入時の注意と水換えで可能!?(2012.05.09)
「らんちゅう」カテゴリの記事
- 獣医師が推薦する金魚、熱帯魚の最高級餌 アドバンスフード(2020.07.23)
- らんちゅうを太く大きくするなら稚魚用の餌がいい!?(2019.05.17)
- 金魚水槽ならベアタンク! 利点は掃除もコケ取りも簡単!!(2018.10.20)
- 金魚の餌は浮上性がいい!? 沈下性はフンも吸い込む??(2018.09.23)
コメント