川原金魚のオーロラは桜タイプのほうが綺麗だと思う件
新しくやってきた金魚「桜オーロラ」。オーロラの桜柄タイプだ。
オーロラとは「江戸地金×朱文金」で作出された金魚のことで、金魚仙人こと川原やどる氏が作出したことでも有名な金魚。
この桜オーロラは志村養魚場産。よって、川原やどる氏が育てた金魚ではない。川原やどる氏は緑色の金魚の作出を目指しておられるので、こういった桜柄の金魚には興味は無いのかもしれない。
とはいえ、自分的には浅黄色のオーロラよりはこちらの桜色のオーロラのほうが好み。特にこの個体は桜模様が綺麗に入っていて思わぬ収穫だった。
これからの季節、桜柄の金魚を水槽や金魚鉢に入れて「桜の箱庭」を作るのも一興かもしれない。
| 固定リンク
「水槽」カテゴリの記事
- コロナ生活に水辺の水景を! インテリアに水槽を!!(2021.03.24)
- 金魚水槽のコケ対策ならテトラのコケブロックがいいかも!?(2021.02.12)
- 切り花は水槽の水だと枯れずに根が出る!?(2021.01.12)
- 水流に逆らって泳ぐエンドラーズ・ライブベアラー(2020.06.30)
- 水槽内部に置く外部ファルターを新商品で!(2020.05.18)
「かわいい」カテゴリの記事
- 丸いガラス水槽!! メダカ、ベタ、ピンポンパール飼育に最適!?(2015.03.24)
- 夏は金魚! イラストも可愛い金魚姫!!(2014.08.05)
- レッドビーシュリンプはモスラ、日の丸が標準グレードになる?(2014.05.06)
- 川原金魚のオーロラは桜タイプのほうが綺麗だと思う件(2014.03.16)
- 一人暮らしの寂しさを癒してくれるペット『ベタ』(2014.02.26)
「金魚」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 杜仲茶は人間の便秘だけでなく金魚にも効果あるのかも・・・(2022.05.28)
- 水槽の中に置く「外付けフィルター」が欲しい件(2022.02.04)
- 錦鯉愛好家も気に入りそうな花魁風金魚 地金 六鱗(2021.01.19)
- 国産の金魚用高級餌 星更紗(2020.12.02)
「癒し」カテゴリの記事
- アオウキクサが舞い、ジャングル化したリシア・モス流木のある水槽(2017.02.15)
- 川原金魚のオーロラは桜タイプのほうが綺麗だと思う件(2014.03.16)
- 一人暮らしの寂しさを癒してくれるペット『ベタ』(2014.02.26)
「オーロラ」カテゴリの記事
- 金魚を大きく育てる方法 餌は動物性原料がおすすめ!(2016.04.07)
- 金魚の餌くれダンス! 同じ養魚場ならトリートメント無しでも大丈夫!?(2016.02.16)
- 金魚がクルクル追いかけっこ! 繁殖は水温18度が適温!?(2015.12.27)
- 金魚の東錦(メス)とオーロラ(オス)のお見合い。繁殖する?(2014.11.29)
- 桜オーロラという名前の金魚、魅力は尾長の孔雀尾か(2014.10.11)
コメント