« 桜オーロラという名前の金魚、魅力は尾長の孔雀尾か | トップページ | 金魚の東錦(メス)とオーロラ(オス)のお見合い。繁殖する? »

東錦(金魚)の浅葱色は青?灰色?

東錦

 

新顔の金魚「東錦」。柄が良かったので思わず買ってしまった。夏以降、訳あって当分新しい金魚を買うのは止めようと思っていたのだが、3ヶ月で早くも撤回となってしまった。

東錦といえば、浅葱色(新撰組の羽織の色)が入ってナンボなんだろうけど、個人的に思うのは、東錦のあの色は浅葱色ではなく、単なる黒っぽい灰色でしかないと思う。金魚通の人には怒られてしまうかもしれないが、自分はあの黒っぽい色はあまり綺麗だとは思わない。あの色が入るくらいなら、白のままのほうが全然綺麗だと思う。

そんな風に思っているためか、これまではウン万する東錦を見ても全然心が動かなかった。でも、長いこと紅白だけの金魚ばかり飼育していると、時々こういう黒の入った金魚が異様に美しく感じてしまう。

この東錦は全く浅葱色が入っていない。東錦としてはよくある色柄だけれども、この東錦は赤の入り方が多く良い感じだ。

この東錦はどうやらメスのようだ。うちの金魚はオスばかりだったので、今度、見合いさせてみようと思う。

|

« 桜オーロラという名前の金魚、魅力は尾長の孔雀尾か | トップページ | 金魚の東錦(メス)とオーロラ(オス)のお見合い。繁殖する? »

金魚」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東錦(金魚)の浅葱色は青?灰色?:

« 桜オーロラという名前の金魚、魅力は尾長の孔雀尾か | トップページ | 金魚の東錦(メス)とオーロラ(オス)のお見合い。繁殖する? »