« キョーリンのミニペット(沈下性) 金魚やコリドラスの餌におすすめ! | トップページ | 上物の国産金魚の数が少ないのは生産者が減っているから? »

コリドラスの寿命は何年? 推定年齢7歳のステルバイ!

コリドラスステルバイ

2009年にホームセンターのペットショップで買ったコリドラスステルバイ。買った当時の年齢が分からないが、仮に2歳だったとすると、うちに来て6年目になるので、今年で7歳を迎えるコリドラスだ。

コリドラスの寿命は約5年ぐらいだと聞くので、このコリドラスはだいぶ長生きなほう。当時3匹買って、今まだ2匹が生きている。画像のステルバイは勝手に「ビッグママ」と呼んでいるメスのコリドラス。もう1匹は胸ビレが奇形のオスで、当初はかわいそうかわいそうと思っていたのだが、このオスももう7歳と長生きしている。

最近、この"ビッグママ"ことメスのコリドラスが病気になった。ヒレがどんどん溶けていって、一時はもうダメかと思ったが、薬浴のおかげか持ち返した。ヒレも少しずつ再生し、胸ヒレなどは今あるヒレとは別なところから再生しだしている。

買った当時、このステルバイがワイルド個体だったのかブリードだったのか確かめなかった。今となってはどうしようもないのだが、仮にこのコリドラスが野生採取のワイルド個体だったとして、店頭販売時に既に年齢を重ねていたすると、このコリドラスは8歳、あるいは9歳など、かなり長生きなコリドラスなのかもしれない。

うちでは1日1回ごく僅かの餌しか与えていない。人間もコリドラスも、長生きの秘訣は食べ過ぎないことなのかも。

途中、この水槽には何度も新しいコリドラスが仲間に加わった。しかし、6年目の今年、生き残っているコリドラスはこのステルバイ2匹と3年目を迎えるアドルフォイだけとなってしまった。最近は新しい魚を入れることもなく、18Lの水槽にコリドラス3匹、ハナビ2匹、エビ数匹が仲良く同居している。

ちなみに、このビッグママ、この流木のこの位置がお気に入り。リビングで消灯後も明るい水槽なのだが、人がいようがテレビの音がうるさかろうが、気が付くとこの位置にいる。

観賞されているのは、もしかしたらこちらなのかもしれない・・・。

|

« キョーリンのミニペット(沈下性) 金魚やコリドラスの餌におすすめ! | トップページ | 上物の国産金魚の数が少ないのは生産者が減っているから? »

コリドラス」カテゴリの記事

水槽」カテゴリの記事

熱帯魚」カテゴリの記事

なぜなに熱帯魚」カテゴリの記事

アクアリウム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コリドラスの寿命は何年? 推定年齢7歳のステルバイ!:

« キョーリンのミニペット(沈下性) 金魚やコリドラスの餌におすすめ! | トップページ | 上物の国産金魚の数が少ないのは生産者が減っているから? »