« 金魚水槽にアクアスカイでアオコ&コケだらけ… 遮光してみた | トップページ | メダカの稚魚、失敗しない育て方は水換え無しの放置!? »

金魚を大きく育てる方法 餌は動物性原料がおすすめ!

116

 
金魚の増体、金魚を大きく育てたいなら、餌は嗜好性の高い動物性原料を使った餌が良いと思う。らんちゅうなどでは赤虫をたらふく食べさせるらしいが、自分はどうも苦手。よって市販の餌を使用しているが、金魚の餌・・・ではなく「海水魚の餌」を使っている。

キョーリン「メガバイトレッド」。

この餌、動物プランクトンが含まれていて、とても柔らかい
。つまり、とても嗜好性が高いのだ。小さめの金魚ならMサイズ。10センチを超える金魚ならLサイズがおすすめだ。

金魚の餌といえば小麦粉メインの餌が多く、硬い餌ばかり。金魚は食欲旺盛なので餌ならどんなものでも猛烈な勢いで食べるだろうが、このメガバイトシリーズの餌はその猛烈さが違う。よほど美味しいのか、あるいはよほど柔らかく食べやすいのか、あっという間に食べつくしてしまう。

金魚にとっては、魚粉よりプランクトンのほうが美味しいのかも・・・。

普通の餌に比べ、高たんぱくで高脂肪。柔らかく嗜好性が高いのでどんどん食べる。そして、太る・・・。

メガバイトシリーズは咲ひかりシリーズと同様、生菌剤(ひかり菌)が入っているので消化や体調の心配もそれほどいらない。色々試してきた餌の中では一番の餌だ。もっとも、その分お値段も張るのだが・・・。しかしながら、沈下性で柔らかいのでコリドラスやテトラなどの熱帯魚もこの餌でいける。うちではメガバイトで一石二鳥な感じだ。

□□□
ひかりプレミアムメガバイトレッド 【キョーリン】

|

« 金魚水槽にアクアスカイでアオコ&コケだらけ… 遮光してみた | トップページ | メダカの稚魚、失敗しない育て方は水換え無しの放置!? »

アクア用品」カテゴリの記事

えさ」カテゴリの記事

金魚」カテゴリの記事

なぜなに金魚」カテゴリの記事

オーロラ」カテゴリの記事

東錦」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金魚を大きく育てる方法 餌は動物性原料がおすすめ!:

« 金魚水槽にアクアスカイでアオコ&コケだらけ… 遮光してみた | トップページ | メダカの稚魚、失敗しない育て方は水換え無しの放置!? »