らんちゅうの選び方は難しい!? プロ選別の上物が買えるお店!!
らんちゅうは難しい。素人目にはどこが良くてどこが悪いのかがいまいちよく分からない。「金魚なんて色や形、柄が気に入ればそれでいいじゃないか」と考える自分にとっては、かなり手を出しにくい金魚だ。
とはいえ、金魚を飼育しているからには、一度はらんちゅうを飼ってみたいもの。
そんな金魚ファンにおすすめなお店が「高橋らんちゅう養殖園」。このお店、らんちゅうの専門家、プロの目線で、らんちゅうを1匹1匹解説してくれている。しっかりと寸評した上で販売しているのだ。
例えば、自分が買ったらんちゅうの評価はこんな感じだ。
「当才魚。ツケ白(模様)。 カシラは龍頭系でエラ蓋深く、端正な顔立ち。シッカリした中寸ボディは窮屈さも無く、お洒落な味わいを持っています。尾張りも良くバネがありシッカリしています」と。
素人には「龍頭」とか「ツケ白」、「エラ蓋深く」など、らんちゅう特有の専門用語が難しいところだが、これも、お店のトップページ(下のほう)で詳しく解説されている。つまり、自分がこれから買おうとしているランチュウが、どういう評価のランチュウなのかが直ぐに分かるのだ。
らんちゅうは体の形、尾の形、柄などで様々な評価基準があり、その良し悪しで優劣が決められている。らんちゅうが素人受けしないのはその難しさがネックになっているのだが、例え素人であっても、自分が買おうとしているらんちゅうの評価ぐらいは知りたいもの。このお店は、その評価を寸評で教えてくれている。自分が買おうとしているランチュウが、どの程度のものなのかが分かるのだ。
実店舗は東京鎌田の入り組んだ住宅街にあり(地図)、実際に行くのはなかなか大変。しかし、嬉しいことにネット通販もしていて、店舗に行けない人でも気軽に買うことができる。実に便利だ。このお店、自分のようならんちゅう初心者にはまさにうってつけな感じ。らんちゅう初心者にやさしい金魚屋さんだ。
| 固定リンク
「金魚」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 杜仲茶は人間の便秘だけでなく金魚にも効果あるのかも・・・(2022.05.28)
- 水槽の中に置く「外付けフィルター」が欲しい件(2022.02.04)
- 錦鯉愛好家も気に入りそうな花魁風金魚 地金 六鱗(2021.01.19)
- 国産の金魚用高級餌 星更紗(2020.12.02)
「らんちゅう」カテゴリの記事
- 獣医師が推薦する金魚、熱帯魚の最高級餌 アドバンスフード(2020.07.23)
- らんちゅうを太く大きくするなら稚魚用の餌がいい!?(2019.05.17)
- 金魚水槽ならベアタンク! 利点は掃除もコケ取りも簡単!!(2018.10.20)
- 金魚の餌は浮上性がいい!? 沈下性はフンも吸い込む??(2018.09.23)
コメント