« 転覆したり尻が浮くのは金魚の宿命!? 体形が原因!? | トップページ | 丹頂の鯉が赤ヘル鯉として販売!? 金魚なら赤ヘル金魚!? »

ベタもメダカも楽アクア!? 照明設置で見違えるほど明るく!

楽アクア


ベタやメダカなどを飼育する水槽にジェックスの「楽アクア」を使っている人も多いだろう。楽アクアは水換えがとても簡単な水槽。上から新しい水を足すと、その分だけ古い水が下から後ろのタンクにたまる。あとはその古い水を捨てるだけなので実に便利だ。

でも、一つだけ欠点がある。水槽の構造上、水槽の上に照明を設置しづらいのだ。インテリア性を高めるためか、水槽の上部に化粧蓋のようなものが付いている。これがあるとないとでは確かに見栄えが全然違うのだが、いかんせん、この蓋が邪魔をしてアクア用の照明が設置できないのだ。

しばらくはそのまま照明無しで使っていたのだが、ふとデスクライトが使えるのでは?と思い照らしてみると、これが、思いのほか明るくなった(当たり前だけど)。

楽アクアと照明

照明を付けて初めて気づく・・・。

自分の育てていたメダカ、そして、その稚魚の色が綺麗な白だったことを・・・。

ちなみにうちのデスクライトはエレコムわけありショップで買った格安のLEDデスクライト(LEC-SN01)。格安なのに270ルーメン1200ルクスという明るさ。多少背が高すぎたけれど、楽アクアには十分すぎる明るさ。見違えるほど明るくなった。

デスクライトはピンキリなのでどれが良いとも言えないが、やはりルーメンやルクスで明るさはチェックしてから買ったほうがいいかもしれない。昔あった小型水槽用の7W蛍光灯でも、ルーメンに換算すれば500ルーメンはあるので、それを考えれば、やはり明るいに越したことはないと思う。

というか、ジェックスも楽アクアを定番水槽にしたいなら、やはり専用の照明ぐらい作らないと・・・。


|

« 転覆したり尻が浮くのは金魚の宿命!? 体形が原因!? | トップページ | 丹頂の鯉が赤ヘル鯉として販売!? 金魚なら赤ヘル金魚!? »

メダカ」カテゴリの記事

アクア用品」カテゴリの記事

アクアリウム」カテゴリの記事

ジェックス」カテゴリの記事

照明 LED」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベタもメダカも楽アクア!? 照明設置で見違えるほど明るく!:

« 転覆したり尻が浮くのは金魚の宿命!? 体形が原因!? | トップページ | 丹頂の鯉が赤ヘル鯉として販売!? 金魚なら赤ヘル金魚!? »