« 金魚とミナミヌマエビの同居は相性しだい!? 混泳可能なケースも!! | トップページ | 楽アクア、水槽とタンクをモーター循環できたら超便利な件 »

白い小さい貝、ミズミミズ対策も塩浴!? 塩で駆除できる!?

最近、金魚水槽に小さくて白い貝が大量に発生した。おそらくカワコザラガイ。水槽でよく発生するやつ。いわゆるスネールってやつ。あと、ミズミミズも。ミズミミズにしては小さくてウネウネしてるので違うかな?とは思うけど、名前が分からん・・・。とりあえずミズミミズってことにしてる。

最初は掃除してればそのうち消えるだろ・・・と思っていた。でも、白い小さい貝のほうがどんどんと増えていった。一方、ミズミミズのほうは数はあまり変わらないけれど、相変わらずガラス面をウネウネと凄いスピートで動き回っている。こちらは遠目で見る分にはあまり気にならない。アップで見るとかなりキモイけど・・・。

そうこうしてるうちに、今度は水槽の主である金魚(らんちゅう)の餌食いが悪くなってきた。ここまでくると、さすがにこれはヤバいと思い、ついに塩を入れた。とりあえず0.3パーセントの塩浴。60センチ水槽で約150グラムあまり。結構な量。ドボンと入れると砂山が出来るほどに・・・。

翌日。驚くことに、何があったの?と思うほどに、白い小さい貝が激減していた。完全に駆除はできたわけで無いけれど、その数は目で数えられるほどの少なさに。これにはちょっとビックリ。貝が塩で死ぬのか?って感じで。あと、ウネウネ動き回っていた白い虫も。こちらはほとんどいなくなっている。マジか?ってぐらいに駆除できている。

塩って凄いかも・・・。塩浴なんてちょっとバカにしてたけど、やっぱり有効な方法なのかも。

というより、カワコザラガイと思っていた貝も、ミズミミズと思っていたウネウネ虫も、もしかしたら別の何かだったのかも・・・。塩で死ぬナメクジ的な。だって、そうじゃないとここまで激減する説明がつかないし。

水槽やってもう10年近くなるけど、こんなことは初めて。でもまあ、塩浴の効果を再確認できたことは収穫だった。水槽の調子がおかしくなった時、薬浴やリセットをする前に、一度は塩浴を試すべきかもしれない。

|

« 金魚とミナミヌマエビの同居は相性しだい!? 混泳可能なケースも!! | トップページ | 楽アクア、水槽とタンクをモーター循環できたら超便利な件 »

水槽」カテゴリの記事

金魚」カテゴリの記事

なぜなに熱帯魚」カテゴリの記事

なぜなに金魚」カテゴリの記事

らんちゅう」カテゴリの記事

アクアリウム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白い小さい貝、ミズミミズ対策も塩浴!? 塩で駆除できる!?:

« 金魚とミナミヌマエビの同居は相性しだい!? 混泳可能なケースも!! | トップページ | 楽アクア、水槽とタンクをモーター循環できたら超便利な件 »