« 永久塩浴が金魚水槽の病気、コケ対策になっている!? | トップページ | 金魚の病気(白点、エラ病、尾ぐされ等)にはアグテンが便利! »

投げ込み式フィルター(SPF/CPF)を据え置きに改良してほしい

 


投げ込み式フィルターのスペースパワーフィット(SPF)コーナーパワーフィルター(CPF)。水槽の中に設置するタイプなのでフィルターが水槽内だけで完結。水槽周りがすっきりするのでとても使いやすい。

しかし、ただ一つの難点が、水槽側面に吸盤でくっつけて使わなくてはならないこと。

水槽側面に吸盤で付ける方式は一見場所をとらず便利なように見える。しかし、実際の使用感はかなり不便。フィルターを掃除する時など、水槽の中でフィルターを外したり取り付けたりしなくてはならず、とても面倒なのだ。

その点、据え置き型だと、掃除の際はただ取り出すだけ。設置も砂利やベアタンクに置くだけなので、非常に便利。水作などは水作エイトという名フィルターを生み出したのに、なぜこのタイプだけ水槽にくっつけるのだろうか・・・。

理想の投げ込み式フィルターは、スペースパワーフィットやコーナーパワーフィルターのようなモーター動力のフィルターで、据え置き型のフィルターだ。

水作エイト等、エアリフト式のフィルターは据え置き型が多いのに、スペースパワーフィットやコーナーパワーフィルターのような水中モーター式のフィルターは、なぜ吸盤タイプしか無いのだろうか・・・。謎だ。

|

« 永久塩浴が金魚水槽の病気、コケ対策になっている!? | トップページ | 金魚の病気(白点、エラ病、尾ぐされ等)にはアグテンが便利! »

アクア用品」カテゴリの記事

フィルター」カテゴリの記事

水作」カテゴリの記事

なぜなに熱帯魚」カテゴリの記事

なぜなに金魚」カテゴリの記事

アクアリウム」カテゴリの記事

ジェックス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 投げ込み式フィルター(SPF/CPF)を据え置きに改良してほしい:

« 永久塩浴が金魚水槽の病気、コケ対策になっている!? | トップページ | 金魚の病気(白点、エラ病、尾ぐされ等)にはアグテンが便利! »