金魚の餌は浮上性がいい!? 沈下性はフンも吸い込む??
最近、金魚の餌は浮上性の餌のほうが良いと思うようになった。自分は主にらんちゅう等の丸い金魚を育ててきたため、これまでは金魚の餌と言えば沈下性の餌が当たり前だった。
ところが、最近ではらんちゅう愛好家も浮上性の餌を使うと言う。そして、その理由にちょっとした衝撃を受けた。
なぜなら、その理由が「沈下性の餌は糞も一緒に吸い込んでしまうから」というものだった。
それまではだだ漠然とらんちゅうの餌=沈下性だと思っていた。しかし、冷静に考えてみればまさにその通りで、沈下性の餌を食べる金魚は、確かに粉々になった糞も一緒に吸い込んでいるように見える。
さすがに金魚も糞は吐き出してるだろうとは思うが、健康や衛生面を考えると、常に餌だけでなく糞も吸い込んでいる状態はあまり良いとは言えない気がする。
とは言え、浮上性の餌は浮上性の餌で転覆になりやすいと言われていて、らんちゅうに使うには少しためらってしまう。しかしながら、病気になりにくいという点では、やはり浮上性の餌のほうが説得力があるように思う。
どちらがいいのか迷うところだが、浮上性の餌でらんちゅうが転覆しやすくなるのかも含め、しばらくは浮上性の餌を試してみようと思う。
| 固定リンク
「金魚」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 杜仲茶は人間の便秘だけでなく金魚にも効果あるのかも・・・(2022.05.28)
- 水槽の中に置く「外付けフィルター」が欲しい件(2022.02.04)
- 錦鯉愛好家も気に入りそうな花魁風金魚 地金 六鱗(2021.01.19)
- 国産の金魚用高級餌 星更紗(2020.12.02)
「なぜなに金魚」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 金魚飼育にろ過は要らない!? 目から鱗の金魚飼育方法!(2022.10.20)
- 杜仲茶は人間の便秘だけでなく金魚にも効果あるのかも・・・(2022.05.28)
- 水槽の中に置く「外付けフィルター」が欲しい件(2022.02.04)
- 4歳の豆柴ならぬ豆らんちゅう。食後はお昼寝で幸せそう(2021.02.20)
「らんちゅう」カテゴリの記事
- 獣医師が推薦する金魚、熱帯魚の最高級餌 アドバンスフード(2020.07.23)
- らんちゅうを太く大きくするなら稚魚用の餌がいい!?(2019.05.17)
- 金魚水槽ならベアタンク! 利点は掃除もコケ取りも簡単!!(2018.10.20)
- 金魚の餌は浮上性がいい!? 沈下性はフンも吸い込む??(2018.09.23)
「餌」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 国産の金魚用高級餌 星更紗(2020.12.02)
- 獣医師が推薦する金魚、熱帯魚の最高級餌 アドバンスフード(2020.07.23)
- らんちゅうを太く大きくするなら稚魚用の餌がいい!?(2019.05.17)
- 野菜の入った餌なら金魚も長生きする!?(2018.11.16)
コメント