金魚の魅力は紅白、正月カラーにあると思う件
金魚の魅力はやはり紅白の柄にあると思う。赤と白のコントラスはとても美しい。紅白は正月など祝い事に伝統的に使われる色。日本人にはとても思い入れのある色だ。
赤や白の金魚は特に珍しくもないが、上の画像にあるようなはっきりとした赤と白となると、実は意外とお目にかかれない。普通の金魚は「赤い金魚」とは言いつつも、大抵は赤と言うよりはオレンジに近い色だからだ。
その意味でも、本当の意味での「赤い金魚」は見応えがある。更紗模様で白が入るとさらに良い。白に対して赤が映え、白の純白さも赤があって初めて引き立つ。上の金魚(東錦)はキャリコ柄で黒も入っているが、テレビなどと同じく、黒があると全体が締まる。
個人的には、漆黒の背景の水槽に、紅白の金魚を泳がすのが一番美しいと思う。砂利なども黒がいいし、理想はベアタンクで底も黒くしてしまうのが一番良いと思う。砂利や水草などで自然に近い環境で育てるのも良いかもしれないが、金魚自体がもともと人の手によって作り出されたことを考えると、そういった環境にこだわる必要は必ずしも必要では無いのかもしれない。
黒い水槽に泳ぐ紅白の金魚。正月など、お祝いの席に映えていいかもしれない。
| 固定リンク
「水槽」カテゴリの記事
- コロナ生活に水辺の水景を! インテリアに水槽を!!(2021.03.24)
- 金魚水槽のコケ対策ならテトラのコケブロックがいいかも!?(2021.02.12)
- 切り花は水槽の水だと枯れずに根が出る!?(2021.01.12)
- 水流に逆らって泳ぐエンドラーズ・ライブベアラー(2020.06.30)
- 水槽内部に置く外部ファルターを新商品で!(2020.05.18)
「金魚」カテゴリの記事
- 金魚の餌で最も必要なのは消化の良さ!?(2024.01.11)
- 杜仲茶は人間の便秘だけでなく金魚にも効果あるのかも・・・(2022.05.28)
- 水槽の中に置く「外付けフィルター」が欲しい件(2022.02.04)
- 錦鯉愛好家も気に入りそうな花魁風金魚 地金 六鱗(2021.01.19)
- 国産の金魚用高級餌 星更紗(2020.12.02)
「アクアリウム」カテゴリの記事
- 猫も喜ぶ? 熱帯魚の追いかけっこ動画(2021.08.03)
- 12年生きた長生きコリドラス・ステルバイ。ついに逝く(2021.06.13)
- コロナ生活に水辺の水景を! インテリアに水槽を!!(2021.03.24)
- 金魚水槽のコケ対策ならテトラのコケブロックがいいかも!?(2021.02.12)
- 錦鯉愛好家も気に入りそうな花魁風金魚 地金 六鱗(2021.01.19)
コメント