流木に活着したリシアが増えて入道雲のよう
リシアの木。水面に浮かんでたリシアがいつの間にか流木に着いたもの。最初はちょろちょろ着いてただけだったけど次第に森のように増殖。段々上に上へ増えていく感じで、なんとなく夏の入道雲のように見えなくもない。
リシアってテグスなどで巻かないと流木には活着しないはずだけど、うちの場合は流木に着いていたモスやコケに絡まって活着した模様。よって、正確には活着とは言えないのかもしれない。
環境が良いのか過密で栄養豊富なのか、水草はどれもぐんぐんと成長。水面に浮かぶアオクキクサなどはすぐに水面を覆い尽くす。リシアも何度かトリミングしている。CO2なんて面倒な代物は一切付けていない。照明も普通の一般的なものだ。
ヒーターもそうだけど、熱帯魚や水草飼育に必須と言われてるものって、実はそれほど必要ない場合も多い。なんでもかんでも言われるがままではなく、自分で試してみるのもいいと思う。それが飼育の楽しみでもあるし。
| 固定リンク
「水草」カテゴリの記事
- コロナ生活に水辺の水景を! インテリアに水槽を!!(2021.03.24)
- エンドラーズ・ライブベアラの繁殖力で水槽崩壊(2020.03.11)
- 流木に活着したリシアが増えて入道雲のよう(2019.06.21)
- エンドラーズ・ジャパンブルー。オスメス、稚魚も意外と地味(2019.01.14)
- リシアが流木に自然活着! CO2不要で育成可能!?(2018.11.05)
「流木」カテゴリの記事
- コロナ生活に水辺の水景を! インテリアに水槽を!!(2021.03.24)
- 流木に活着したリシアが増えて入道雲のよう(2019.06.21)
- アオウキクサが舞い、ジャングル化したリシア・モス流木のある水槽(2017.02.15)
- プレミアムモスは綺麗で育て方も簡単! トリミングも手間いらず!(2012.11.06)
- エコアクア2012が赤レンガで開催! 展示とセールとペンギンも!!(2012.09.14)
「なぜなに水草」カテゴリの記事
- 流木に活着したリシアが増えて入道雲のよう(2019.06.21)
- 金魚の病気(白点、エラ病、尾ぐされ等)にはアグテンが便利!(2018.07.17)
- マツモ、リシアの増え方が尋常でない金魚水槽(2017.05.02)
- 金魚水槽、CO2無しでもリシアは育つ!? 浮かせれば!!(2016.07.22)
- 水草のトリートメントもハイターで殺菌消毒! 金魚の餌用も安全!!(2016.06.03)
「アクアリウム」カテゴリの記事
- 猫も喜ぶ? 熱帯魚の追いかけっこ動画(2021.08.03)
- 12年生きた長生きコリドラス・ステルバイ。ついに逝く(2021.06.13)
- コロナ生活に水辺の水景を! インテリアに水槽を!!(2021.03.24)
- 金魚水槽のコケ対策ならテトラのコケブロックがいいかも!?(2021.02.12)
- 錦鯉愛好家も気に入りそうな花魁風金魚 地金 六鱗(2021.01.19)
「リシア」カテゴリの記事
- 流木に活着したリシアが増えて入道雲のよう(2019.06.21)
- エンドラーズ・ジャパンブルー。オスメス、稚魚も意外と地味(2019.01.14)
- リシアが流木に自然活着! CO2不要で育成可能!?(2018.11.05)
- マツモ、リシアの増え方が尋常でない金魚水槽(2017.05.02)
- リシアとマツモの浮島水槽!? 金魚も食べず爆植中!!(2017.04.26)
コメント