メダカ人気は本物!? 意外と続くめだかブーム
メダカ人気が凄いらしい。テレビでもメダカ特集をよく見る。この前はマツコの知らない世界でもメダカを取り上げていた。
でも、正直、自分には一体何が良いのかが分からない・・・。
メダカの品種によっては赤かったり黒かったりラメが入っていたりと微妙な違いがあるらしい。今のメダカ人気はそういった新種のメダカが次々と出てきたことによるものらしいが、金魚や熱帯魚を飼ってきた自分にとっては、その何れのメダカも普通というか地味に見えてしまう。
また、メダカ自体が小さすぎるので、品種の違いがはっきりしない。ラメや光の違いなど、正直どれも同じに見えてしまう。
マツコの番組では赤いメダカが金賞をとったと紹介されていた。でも、金魚を見てきた自分にとっては特に珍しくもなく、どちらかと言うと地味にさえ見えてしまう。錦鯉の昭和3色?に似たメダカも紹介されていたが、むしろそのメダカのほうが柄もはっきりしていて見応えがあった。
これは一向にブームにならない金魚ファンのやっかみかもしれない。金魚ファンとしては、錦鯉やメダカが人気になるなら金魚だって同じぐらい見応えあるし、品種も豊富だと思うんだけれども。海外の錦鯉ファンも、もう少し金魚に目を向けてほしい感じ。外人はやっぱりデカイほうがいいのだろうか・・・。
まあ、いくら毒吐いたところで金魚ブームはまだまだ来そうもないのだけれど・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)